
マンションの断熱等性能等級の改正への疑念
数年前から、マンションの建て替え計画にかかわっておりまして、顛末の詳細は、最後まで済んでから振り返ってみようと思いますが、ぼつぼつと小ネタを...
大家業を営む三代目ボンボンの不動産投資のブログ
数年前から、マンションの建て替え計画にかかわっておりまして、顛末の詳細は、最後まで済んでから振り返ってみようと思いますが、ぼつぼつと小ネタを...
賃貸オーナーフェアというのに母と一緒に参加しまして、安藤忠雄先生の講演を聞きました。 実は私、安藤忠雄先生には、あまり良い印象を持って...
関係者を通じて、空き物件の照会があったのですけど、使用目的が「PCR検査所」でした。 お断りしました。 私は、PCR検査には、と...
3階建のテナントビルがありまして、その掃除をお願いしていた女性が、高齢のためということで、お辞めになられたのが、もう1年くらい前ですかねー。...
中国から日本に移住している人が、「礼金」ってどういうこと? と混乱しておられたので、説明しました。 「礼金というのは、変な日本語なんで...
総会の季節ですね。区分所有しているあちこちのマンションの総会には、極力出席するようにしています。 コロナだから、なるべく来ないでね、と...
私が相談された話なんですけど、そちらもお父上が亡くなられて相続があったのです。 BONBON家と違って、田舎の方で、登記とかもいい加減...
BONBON父が亡くなり、2年が過ぎました。 遺産分割協議は生前に済んでおりまして(遺言は無し)、そのとおりに協議書を作成してもらい、...
老朽マンションの建替えの話を以前に、ちらりと書きましたが、話は進んでおります。 建替の委員会では、私は中枢的なポジションになりました。...
副理事長になったものの、コロナの影響で理事会の開催はあんまりなくて、それほど忙しくないのですが、しかし、苦情は耳に入ってまいりますね。 ...
収益物件として区分所有しているマンションで、住んでいないところは理事会の役員になれまないので、総会に出るくらいですが、私が実際に住んでいるマ...
マンション管理組合の総会に出席しない場合は、議決権行使書に賛成とか反対とか書いて、提出するものです。 新型コロナ感染症の影響もあるので...
BONBON親戚の叔母様が暮らしていた、和歌山のログハウスが、やっと売れたそうです。 街から離れた山奥のログハウス村に暮らしておられた...
BONBON家の所有物件は、区分所有のマンションの割合が多くなっております。 賃借人の入れ替わる時以外は、あんまり手もかからず楽ちんで...
今期の途中から、私の住むマンションの理事をしております。 抽選で当たった人が、全然理事会に来ないと思ったら、盲目のおばあさんだったそう...
BONBON家所有の区分マンションに空きが出て、駅前の仲介屋さんに募集のお願いに行きました。 このあたりは、最近、駅前の開発がされ、に...
空きテナントの契約が決まり、入居日に仲介屋さんから連絡が! エアコンのスイッチが入らないと、言っておられるんですー! とのこと。 ...
不動産が値上がりしています。お家が高く売れます。ぜひ査定を! …というコマーシャルが、YouTubeでも入ったりしていますし、我が家の...
また、入居者さんより、退去の予告連絡をいただきました。 3件空いているのに、さらに空き家が増える! ビビりますが、わりといいとこ...
私も不動産事業に関わりだして、はや7年ほど。だいぶん金銭感覚が、不動産事業家っぽくなってまいりました。 不動産事業の金銭感覚って、簡単...
夏も近づいてまいりまして、エアコンの活躍時期になってきましたね。 BONBON家所有の古民家には、民謡教室に貸しているところがあります...
区分所有している部屋のあるマンションの理事長さんより、お電話をいただきました。 斜め上の住人から、クレームが来ているということでした。...
BONBON家が不動産賃貸事業、すなわち大家業を始めたのが、昭和17年とか18年の話。時は大東亜戦争の頃ですね。 今は、区分マンション...
私の住んでいるマンションでは、頻繁にリフォーム後の部屋をモデルルーム、オープンハウスとして公開しています。 入居者のオーダーを受けた後...
私が住んでいるマンションが、ただいまエレベーターのリニューアル中です。 大規模修繕工事は3年ほど前に終わっていて、エレベーターだけの工...
よく自転車で通る道沿いにあるおうちに「売家」の看板がかかっていました。 4LDKくらいの、かなり古そうな家ですが、駅近だし、まわりには...
親戚の叔母さんが、BONBON家の賃貸物件に入ってくれているのですが、以前は和歌山の山の中のログハウスに住んでおられました。 何度か遊...
新型コロナ感染症による影響は、多少ありました。 年金ぐらしの高齢者に賃借りしてもらっている住宅が多くて、その家賃の影響はありませんでし...
父が亡くなり、そういえばテナントビルの防火責任者って、交代しないといけないのかな? と思って、消防署に聞きに行きました。 どちらのビル...
マンションの総会に参加しました。 区分で所有しているマンションがいくつかあり、管理組合の総会があれば、極力参加するようにしています。 ...